下北沢出品新作と下北沢の出会い
Posted by □ハマダ□ at 2010年05月17日 2010年05月17日 14:06
下北沢のレンタルボックスハコウリに、新作のブレスレットを出品しました。

タン&黒と、コヨーテ&黒のヒッチ編み。
今回は止め具もファステックスを使い、ミリタリーユーザー向けのエスカン仕様よりももっとお手軽に使用できる、普段使いのアクセサリーを意識。
それでも、ファステックスにはニフコのSR-15を採用。
普段使いだからと言ってミリタリー色は外しません(笑)
そんなこんなで、下北沢での展開を狙っている自分に、先日とても嬉しい出会いがありました。
その出会った相手とは、フォークソンググループかぜまちの皆さん。
下北沢って街は、沢山ミュージシャンがいて、路上で演奏してたりします。
自分もそんな街の様子はよくわかっていたし、路上演奏するミュージシャンも少なからず見てきた。
だがその演奏に『どうして彼らの演奏を、聴かずにはいられない』と感じてしまったのは、かぜまちが初めてだった。
その時彼らが演奏していたのは、RCサクセションや奥田民生や…それに彼らのオリジナル曲。
何だか切なく甘酸っぱい彼らの曲に、どうしても心が彼らの曲を聴きたがってしまう。
かぜまちのサイトで動画や着歌が無料でダウンロードできるので、皆さんも聴いてみて欲しい。
この時自分は実際空腹で、ちらっと聴いて後は飯でも食いに行こうと、その場を離れようとした。
だが次の曲の演奏が始まった途端、自分は食う事も忘れ、また演奏を聴きに戻っていた。

自分は一通りの演奏が終わると、彼らに申し出て。
『自分はパラコードのアクセサリーなどを作ってまして…もし良かったら、演奏の間自分のブレスレットをつけててくれませんか?』
彼らは快くそれを引き受けてくれ、また自分の申し出てに喜んでくれました。
夢が重なった瞬間だと感じました。
下北沢の魔法です。
かぜまち、皆さんも聴いて下さい。
オリジナル曲『おまえの友達』は、泣けます。

タン&黒と、コヨーテ&黒のヒッチ編み。
今回は止め具もファステックスを使い、ミリタリーユーザー向けのエスカン仕様よりももっとお手軽に使用できる、普段使いのアクセサリーを意識。
それでも、ファステックスにはニフコのSR-15を採用。
普段使いだからと言ってミリタリー色は外しません(笑)
そんなこんなで、下北沢での展開を狙っている自分に、先日とても嬉しい出会いがありました。
その出会った相手とは、フォークソンググループかぜまちの皆さん。
下北沢って街は、沢山ミュージシャンがいて、路上で演奏してたりします。
自分もそんな街の様子はよくわかっていたし、路上演奏するミュージシャンも少なからず見てきた。
だがその演奏に『どうして彼らの演奏を、聴かずにはいられない』と感じてしまったのは、かぜまちが初めてだった。
その時彼らが演奏していたのは、RCサクセションや奥田民生や…それに彼らのオリジナル曲。
何だか切なく甘酸っぱい彼らの曲に、どうしても心が彼らの曲を聴きたがってしまう。
かぜまちのサイトで動画や着歌が無料でダウンロードできるので、皆さんも聴いてみて欲しい。
この時自分は実際空腹で、ちらっと聴いて後は飯でも食いに行こうと、その場を離れようとした。
だが次の曲の演奏が始まった途端、自分は食う事も忘れ、また演奏を聴きに戻っていた。

自分は一通りの演奏が終わると、彼らに申し出て。
『自分はパラコードのアクセサリーなどを作ってまして…もし良かったら、演奏の間自分のブレスレットをつけててくれませんか?』
彼らは快くそれを引き受けてくれ、また自分の申し出てに喜んでくれました。
夢が重なった瞬間だと感じました。
下北沢の魔法です。
かぜまち、皆さんも聴いて下さい。
オリジナル曲『おまえの友達』は、泣けます。